【アーヒウ】
【アーヒウ】
小さな三つ子の一人の【アーヒウ】
ハワイ語で「野性の」という意味を持つ言葉(‘ahiu)から名付けられた。
ママが忙しくて一ヶ月も完成しなかった怪獣さんの着ぐるみが大のお気に入り。
アーヒウ「(野生の)怪獣さんなんだぜ!」
足にはキバナコスモスの刺繍をいれました。
キバナコスモスの花言葉は「野性美」
アーヒウは野性の感性をもっていますが、それは決して乱暴なのではなく、「自分に正直」な子なのです。
その証拠に一ヶ月も衣装ができてなかったのにちっとも怒らずに優しくママを見守ってくれていましたよ!
アーヒウ「ママが嘘つかないのはわかってたぜ。それに寒いときはノヘアちゃんがマントを貸してくれたからな」
三つ子のみる・ノヘア・アーヒウ。
みるちゃんは新しいママのおうちで暮らしているので残った二人はいつも仲良しです。
アーヒウのお尻にも2mmリボンで編んだリボンレイのタグがあります。
いつもは怪獣さんのしっぽで隠れているけど実はアーヒウはこっちのしっぽの方が大切みたい?
アーヒウもプラスチックアイを使用しています。
使用素材など。
〇メイン生地
アンティークスパースショートモヘア(ヘルムボルド社)
カラー:タン
〇関節
ハードボードジョイントで首・腕・足の5点が可動
〇アイ
プラスチックアイ
カラー:アンバー
〇詰め物
ポリエステル綿
〇衣装
ベロア生地(一部にサテン生地)の怪獣さんのきぐるみ
小さなハートを握りしめて。
今日も冒険にでかけるアーヒウなのです!

